こんにちは。
TANGOYA並木通り店 栢野(カヤノ)です。
熱気が冷めやらぬ広島の夜から1日。
カープの優勝を受け広島市中区の本通商店街では、大勢のカープファンが集まり大変な騒ぎとなっていましたね。
恒例になりつつある通行人同士のハイタッチ。
昨日、ご来店を頂きましたお客様が、お子様に向けて「あとからハイタッチをしに行こうね!」と。
その時には、ハイタッチの意味が理解できなかったのですが、目の前でその光景を見ることが出来ました!
※ニュースはもちろん、SNSでもその模様がたくさんアップされています。
幅広い年齢層の方々が笑顔でハイタッチをされているのを見て「カープ」の力/「野球」の力って素晴らしなと思ふ・・・
だいぶカープカラーに引っ張られている私、
目に留まったのは・・・
「イタリア生地の赤色バンチ」といえばこちら!
「BIELLESI/ビエレッシ」
艶感と柔らかな風合いに加え、独特の発色は格別ですね。
洒落た雰囲気が漂ってくるのも”イタリアらしさ”ではないでしょうか?
その中でも私が気になったのは、
霜降り調のネイビーにグレーのウインドウペーンの生地。
太目の線ですが、グレーという色が全体n印象をグッと引き締めることで、「カジュアルチェック」というよりも、「大人の雰囲気漂うチェック柄」に。
ネクタイの色柄は、”渋め”を”選んで頂きたい!
最後に、
普段の生活では、ただすれ違っている人と、「カープ優勝」の喜びを分かち合う!ハイタッチをする!
そこに共通しているのは「カープが好き/野球が好き/楽しいのが好き」ってことですよね。
「カープファンです!」「野球が好きです!」と言える人、そうでない人もいると思いますが、皆さんで分かち合える・楽しめるって素晴らしいことだと思います。
「ファンの力!」「楽しい!」って大切です。
TANGOYAもカープとまでは言いませんが、第一歩は「オーダーを楽しんでいただく!」
この気持ちを大切に過ごしていきたいです!
TANGOYA並木通り店
店内の様子やスタッフ紹介、お店へのアクセスを掲載しております。
TANGOYAでは
セールやフェア情報などお得な情報を
メールマガジンにて配信しております。
ぜひご登録下さいませ。