こんにちわ。
TANGOYAシャワー通り店 山之口です。
子供の日 快晴。
このシャワー通りあたりには大人ばかりで
子供はあまり見かけません。
子供は大人になり 大人は歳とって
死んでいくのだなあ と・・
長い歴史のはじまり はじまり です。
さて快晴でもあり、今日はモヘア日和と思い
モヘア混のジャケットを着て出勤。
私が着ているジャケットはマーチンソンという
英国の生地会社のもの。150年ほど前からある
会社のようです。
弊店で取り扱っている生地の中で
一番古い歴史の生地会社はジョンフォスター(英国)では
ないかな と思いますが、不確実な話です。
ジョンフォスターは200年ほど続いている会社です。
まあ TANGOYAも90年ほどの歴史がありますので、
立派なほうかもしれませんね。
さてそういうわけで何を書きたいのか
わかりませんが 画像一枚。

テーラーロッジのモヘヤ60%(ウール40%)の逸品。
モヘヤは山羊の毛で羊の毛ではないですね。
テーラーロッジは130年ほどの歴史のある
英国の生地会社です。日本でいえば鹿鳴館時代
に創業。歴史を感じます。
画像の生地 スーツ上下で128,000円+税
今なら2割引きですょ。
春先から夏にかけてのスーツ素材としては
綿や麻等より総合的にうんと優れていると
思っています。TANGOYAシャワー通り店に
お越しの際は是非 混紡率までお尋ね下さい。
それぞれの素材にそれぞれの良さがあります。
それでは本日はこれにて失礼致します。
TANGOYAでは
セールやフェア情報などお得な情報を
メールマガジンにて配信しております。
ぜひご登録下さいませ。