ブログをご覧の皆様
こんにちは。
TANGOYAリーガロイヤル店 カヤノです。
皆様、スーツを着る時に、ベルトは使っていらっしゃいますか?
ベルトの着用は、マナーとしても今や当たり前となっていますが、本来のスーツスタイルにはベルトは用いられていなかったんです!!
本日は、そんなクラシックスタイルをふと感じさせるパンツのデザインをご紹介致します!
いやいや、
せっかくのクラシックスタイルと言っているので、スーツ発祥の地である英国的に「トラウザーズ」と呼ばせて下さいませ!
ウエスト部分には、ベルトを通すループが付いていませんね!
これが大きな特徴のひとつ。
また、ウエストの左右に付いているトラウザーズバックルは、本来のウエスト調整のための機能性に加え、装飾的なアクセントとして、クラシックスタイルを感じさせてくれます。
ブレイシーズ(サスペンダー)で肩から吊ったり・・・
タックが1本or2本入っている・・・
そういうデザインになると本格的なクラシックスタイルに近づきます!
現在のビジネスシーンにおいては、ベルト着用が基本とされていますが、掘り出し物のヴィンテージ生地でお仕立てをされる際には、クラシックスタイルを追い求めたデザインのひとつとして、ベルトレスのトラウザーズにするのも”粋”というものです!
私は、秋冬スーツを仕立てる際に、ベルトレスの仕様で仕立てようと作戦を練っております♪
早く作りたい~
TANGOYAでは
セールやフェア情報などお得な情報を
メールマガジンにて配信しております。
ぜひご登録下さいませ。