こんにちは、
麺好きなのに超猫舌、天文館店 永瀬です。
南香らーめんに行ってきました。(唐突)

鹿児島市内だと有名なんだとか。
なんこつらーめん(麺大盛り)を注文。

コトコト煮込んでホロホロになった豚さんがゴロっと。
超々こってりなルックス。結構インパクトありますよね。
でも意外と見た目よりあっさりでした。ギャップですねぇ。

麺は太過ぎず細過ぎずなベーシックな感じ。さらっといけます。

それをいい事に豚飯までいってしまう永瀬・・・。

もちのろんで完食しました。
麺もご飯もコクがあってとっても美味しかったです。
御馳走様でした。
ここ最近、味の好みと内臓の処理能力にギャップが出始めたように感じます。
味の満足感を優先する日、内臓を労わる日、今後は良い感じに分けていきたい。
そう心に誓った永瀬でした。
ギャップ。
ギャップと言えば、
またまた面白いものが入荷してきました。
サイズが合う方は是非是非。

英国のカントリーなテイストを思わせる大ぶりなヘリンボーン。

織りの感じがちょっとイラストの麵に似てます(どうでもいい)

実はコチラ、コートなんです。例のプロットセールの追加ですね。
そうそう、
何がギャップかと言いますと・・・

英国カントリーとか言いながら、
イタリア生地メーカー”トレーニョ”の生地なんです。
こんなカッチリした生地も作っているんですね。ちょっとびっくりしました。

勿論、ガシガシしたシェットランドウールとは違った、
しっとり柔らかな質感でイタリア生地だなぁ~と言った印象。
スーツの上からオーバーコートとして着るも良し、
カジュアルなニットの上からガウンの様にざっくり羽織るも良しです。


ラグランスリーブ、背ベルトなんかも付いているので、
作り込み要素もしっかりと感じられます。

あ、釦も裏地もセクシーですね。オーダーらしい仕様が映えます。
スーツのお仕立てついでにでも、お仕事の合間にでも、
どうぞお気軽に羽織ってみてくださいね。
コチラ、もはや破格の・・・
¥28,000(税込¥30,800)
にて販売中です。見本品につき1点限りですので悪しからず。。。
普通に作ると二桁万円くらいすると思います。。。
ではでは、
本日もスタッフ一同、お待ちしております。
天文館店永瀬でした~。
TANGOYA LINE 公式アカウント
LINEアプリの友だちタブを開き、
画面右上にある友だち追加ボタン
>[QRコード]をタップして、
コードリーダーでスキャンしてください。