TANGOYA オーダーシャツの特徴
着心地&シルエット
シャツの外観の基礎となる型紙設計は、衿の立ち感や体の丸みに沿った仕様となり、異なるカーブのパーツを立体裁断し縫い合わせています。

襟の取り付け位置を高くして、ネクタイをあごの近くで結ぶことで顔をはっきりと見せる。
②肩
袖山を高く設定し、脇の下をすっきりさせることで余分なダブつきがなく上着の中でシャツの動きを容易にする。
③胸前幅
袖付けの丸味を深くして、胸前幅を狭くすることでスッキリとしたシルエットに見える。
FIT FEELING
シルエットの多様化により、胸回り、胴回りのフィット感は変化しています。
お客様のお好みをしっかりとカウンセリングして、ベストなゆとり寸法をご提案のうえ、お客様のご希望のサイズでお誂えさせて頂きます。

バスト・胴廻りの実寸からお好みのフィット感を考慮して、1cm単位でのゆとり量が調整可能です。
こだわりの仕立て

日本では「肩はぎ」と呼ぶスプリットヨーク。
通常は1枚のヨークでシャツは構成されてるシャツが、2枚の生地を背中心で縫い合わせ、バイアスに切り替えた仕立てを採用しています。これにより肩の丸みにフィットし、肩や腕の動きを高めます。
また、フォルム的には、特にストライプ柄のバックスタイルがエレガントに表現されます。
縫製にはとても手間がかかる為、省略しているシャツが大半ですが、TANGOYAはクラシカルな仕立てにこだわりを持っています。
豊富な生地の品揃え

綿100%から綿・ポリエステル混紡、インポート生地まで豊富な品揃えとなります。
また、シワになりにくい形態安定性に優れた生地もご用意しています。
デザインバリエーション

①襟型デザイン | ②前立て | ③ポケット |
④カフスデザイン | ⑤バックスタイル | ⑥ネーム |
⑦ステッチ | ⑧ボタン | ⑨釦ホールカラー |
①襟型デザイン
シャツのデザインでもっとも重要なデザインです。

②前立て
フロントでシャツの雰囲気が変わります。

③ポケット
シンプルなものから個性的なものまで、ポケットで楽しむ。

④カフス
カフスで決まる袖口の印象。

⑤バックスタイル
シャツの機能を考えてお選びください。

⑥ネーム・デザイン
様々なネームデザインをご用意しております。

⑦ステッチ
襟にカラーステッチを入れることが可能です。
色は釦ホールカラーからお選び頂けます。
⑧ボタン
ホワイトを始め、お好みのカラーからお選び頂けます。

TANGOYAオススメボタン

釦のトラブルを起こす外的要因として、衝撃、圧力、熱があります。この外力から守る能力、耐衝撃性・耐圧縮性・耐熱性に優れた釦です。見かけは普通ですが中身が違います。
見えない所にもこだわり、トラブルから守る釦を追加しました。
⑨釦ホールカラー
生地に合わせ、釦ホール、釦付の糸もお選び出来ます。

- 釦ホールカラー
- ¥600+税
※ご指定無き場合は無料