こんにちは! リーガロイヤル店大亀です!
本日はスーツのデザインについてのお話を(‘ω’)
街中や通勤中、多くの方がスーツを着用されていますが、パッと見で目につくものと言えばスーツの色・柄だと思います。
なかなか意識して見ることの無い所まで自分好みに出来るのもオーダースーツならではです。
そんな中、本日はポケットについて触れていきたいと思います。

もっとも多いデザインはコチラのフラップ付ポケット。
フラップはフタを意味するものとなりますが、フタにも意味があります。
外に出ている場合は写真の様に外に出しておくのが一般的な使い方となります。
反対に室内にいる時はフタを中に入れておくのが正しいものになります。
基本的にポケットには物は要れないのが理想的です。
物を入れる時は内ポケットに入れることをお勧めします☺

こちらはスラントポケット、斜めのポケットになります。
お腹の丸み沿う形に作られてますのでタイトな方はよりスッキリとした印象になります。
昔馬に乗る際手を温める為にポケットも使われていましたが、より入れやすいように斜めに付けられたそうです☺

こちらは腰ポケットの上に小さなポケットが付いた、」チェンジポケットと言われるものになります。
今は飾りポケットというデザインを楽しむうえでお付けされる方が多いですが、こちらは以前コインを入れるポケットとして使われてたそうです。

こちらはアウトポケットとなります。
起毛性のあるフランネル生地などにはおススメしています☺
オンオフの両使いができますので、僕もしています♪
普段見ない場所を見ていくとお洒落な方はたくさんいらっしゃいます。
皆さんもよりこだわりの深いスーツを一緒に作りましょう♪
以上、大亀でした(*‘∀‘)★
ご来店心よりお待ちしております♪
店内の様子やスタッフ紹介、お店へのアクセスを掲載しております。
TANGOYAでは
セールやフェア情報などお得な情報を
メールマガジンにて配信しております。
ぜひご登録下さいませ。